
2025.09.22
Aさん
愛車クラッシックカーにアルコール・インターロック装着を決意。家族に誓う「もう、飲酒運転はしない」
アルコール・インターロック装置を個人のクルマに装着されたご家族にお話をお伺いしました。
装着を依頼されたのは、長年アルコール依存症と向き合ってきた65歳の男性とそのご家族です。
同じように、家族や身近な人の飲酒問題に悩みを持つ方の参考になればと、
導入に至るまでの経緯と葛藤を赤裸々に語ってくださいました。

愛車クラッシックカーにアルコールインターロック装着を決意
美しいクラシックカー、愛称『ポンコツ』。その所有者であるAさん(65歳)は、長年アルコール依存症と闘ってきました。通院と投薬を続ける傍ら、2度の入院を経験しています。断酒の難しさを痛感していたAさんを救ったのは、家族の支えと、東海電子のアルコールインターロック「ALC-ZEROII」でした。「お酒を飲むと、どうしても運転したくなる時があるんです。ブラックアウト(記憶の欠落)を起こしたこともあり、自分の行動が分からなくなるのが一番怖かった」と Aさんは振り返ります。その言葉には、飲酒運転の加害者になることへの強い恐怖と、自身への戒めが込められています。 そこでAさんは、家族の協力のもと、愛車『ポンコツ』にアルコールインターロック装置を装着することを決意しました。
続きはこちらから:アルコール・インターロック個人導入ーAさんー
https://www.tokai-denshi.co.jp/uploads/pdfs/20250922/68d0ee1d0bb24.pdf